エムデザインスタジオ | ![]() |
architecture | house | product | profile | office | flow/price | blog | movie | guide book | ||||||
店舗・施設等 | 住宅 | 家具など | 私たち | 事務所 | 流れ/料金 | ブログ | 動画 | ガイドブック |
|
Copyright © M. DESIGN STUDIO. All Rights Reserved. | イラスト/momo | ||
![]() M.DESIGNSTUDIO. |
![]() エムデザインスタジオ |
||
![]() m_designst |
![]() miya_hiros |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
■イベントなど | |||
![]() |
![]() |
||
『OPEN STUDIO.』2023年5月20日(土) 無料相談会開催。 |
第4回『暮らしの窓辺。』2023年6月11日(日) 小さな座談会開催。 |
||
![]() |
![]() |
||
『塗り絵お絵かき/住人と彩。』みなさんの思い描く 暮らしぶりを描いてみよう!! |
『45(よんご)ワークショップ』 次回開催もうしばらくお待ちください。 |
||
![]() |
|||
『ペイントのある暮らし。』 次回開催もうしばらくお待ちください。 |
|||
■その他執筆活動など | |||
![]() |
![]() |
||
BLOG 『ミヤザキヒロシの中庭空間』 |
『ミヤザキヒロシの住まいのコラム。』 |
||
![]() |
![]() |
||
M.GUIDE BOOK 私たちのガイドブックです。 |
『我が家のできるまで』を 書籍化(ZINE)しました!! |
||
![]() |
![]() |
||
小さな建築の唄 (アルバムリリース) |
背伸びしない普段着の暮らしの イラスト(momo) |
||
■受賞歴 | |||
★2013第4回佐賀の家賞 知事賞受賞『お菓子の家』 ★2017第6回佐賀の木・家賞受賞『藍いろの家』 ★2017第6回佐賀のリニューアル賞受賞 『ゲストハウスHAGAKURE』 ★2019第7回佐賀の木・家賞受賞『線路沿いの家』 |
|||
■ピックアップ |
||||||||||||
![]() ※画像をクリックしてください。 |
『patinahouse』 ご相談を受けてから長い期間、いろんな土地を検討されて、ようやく辿り着いたこの土地に計画が進みました。小学校にとても近い立地で生活に便利な街中の裏通りではありますが、深刻な水害地域でもありました。 続きは左の画像をクリック! |
|||||||||||
![]() ※画像をクリックしてください。 |
『なじむ家』 私たちが常日頃考えている『身体に馴染む家』。その考え方に共感くださったお施主さまが、私たちに最初にオーダーしてくださったのは、県外出身者であるお施主さまの地域に馴染みたいというお言葉でした。メールの文章には『なじむ家』にして下さい。とありました。 続きは左の画像をクリック! |
|||||||||||
![]() ※画像をクリックしてください。 |
『浮き床の家』 ~リノベーション~ もともと味わいのある雰囲気がお好きなお施主様。中古住宅を購入してリノベーションをしたいという事で、物件探しからご相談を受けました。お子さまの学校が近いとか、暮らしやすい地域だとか、いろいろと条件を絞って探されて、築46年と古いけれどとても大切にお住まいだったことが伺えるコンパクトで佇まいの良い物件に出会われました。 続きは左の画像をクリック! |
|||||||||||
『ふじかげこども園』 ふじかげこども園の新園舎への想い ご縁とは不思議なもので、不思議な力があると感じる。娘が通わせてもらった幼稚園の新園舎を、まさか私たちが設計する事になるとは思いもしなかった。あれからずっとずっと関わっていただいた先生たちの推薦があって私たちの一大事は始まるのである。 続きは左の画像をクリック! |
||||||||||||
■暮らしぶり。(お施主さまの声) | ||||||||||||
![]() ※お施主さまの声は画像をクリック! |
『お施主さまの声。』 ★とあるお施主さまからのメッセージ。 ~お施主さまとの出会い 私は、普通の既製品の家にあまりピンとこなくて、お気に入りの雑誌で見るようなお家が建てたい!と常々思っていました。なんというか、新しいピカピカのお家じゃなくて、ちょっとヴィンテージ感のある、工業的なカフェインテリアのような… でも、それは色々な規格が決まっている家じゃ、叶わないなぁと。どのモデルハウスを見ても、ステキなんだけど自分がここで生活するイメージがわかない。ヘェ~凄いですね~!っていう域から出ないんですよね。凄いんだけど、ときめかないというか^_^;それで、建売の実際の生活感のある建物を見に行ってみるけど、やっぱり違う。もっと大胆な遊びごころが詰まった、うちらしいお家にしたいんだよなぁと。 続きは左の画像をクリック! |
|||||||||||
★『藍いろの家』お施主さまの声。 |
『藍いろの家』 ★2017第6回佐賀の木・家賞受賞 佐賀平野の田園風景に馴染む「藍いろの家」。藍色の外壁が特徴的な家形のおうちです。魚釣りと家族が大好きなご主人と、ヴィンテージ感のあるおしゃれなインテリアと3人のわんぱくな子供たちが大好きな奥様の想いがいっぱい詰まった「藍いろの家」。ご主人はご自分の趣味室へと続く長い土間で、せっせと魚釣りの準備に勤しみ、子供たちは家の周りからダイニング・リビングへと続く中庭のデッキをグルグル走り回って遊び、奥様は遊ぶ子供たちを見守りながら、お気に入りのキッチンで鼻歌交じりにお料理を作っています。思い描いた素敵な暮らしが実現しました。いつも穿いているお気に入りのジーンズのように少々傷がついたり汚れても味わいに変わり、心地良く身体に馴染んでいくそんな住まいです。 お施主さまの声は左の動画で! |
|||||||||||
★お施主さまの声(外部サイトレビュー) ![]() ※お施主さまの声は画像をクリック! |
||||||||||||
Copyright © M. DESIGN STUDIO. All Rights Reserved. | ![]() |